普通であれば、趣味をするのは初期費用やランニングコストなどお金がかかるものです。
「趣味でお金を貰えたらいいな」と思ったことはないでしょうか。
今回は、副業にできる趣味(好きなこと)やメリット、注意点をまとめたので、是非最後までご覧ください。
趣味を副業にするメリット
当たり前ですが、趣味を副業にすることは様々なメリットがあります。
ストレス無く楽しくお金を得ることができる
もしかすると「お金を稼ぐ=大変」という認識を持っている方もいるのではないでしょうか。
趣味を副業にできれば、楽しくお金を得ることができます。
また仕事であれば気になることも、副業なら気にせずストレスなくできることも多いでしょう。
比較的自分のペースでできるという利点もあります。
継続的にスキルを向上することができる
好きなことであれば、時間を忘れて没頭することができます。
「好きこそものの上手なれ」ということわざもありますが、趣味であればどんどんスキルを向上することができるでしょう。
スキルが上がればさらに楽しくなり次のことに挑戦する→スキルが上がり楽しい→さらに高いレベルに挑戦するという良い循環を生み出すことができます。
本業にできる可能性がある
スキルが上がり、副業でたくさん稼ぐことができるようになれば、今の仕事を辞め本業にできる可能性があります。
そうすれば、ストレスなく好きなことだけで生きていくことができるようになるでしょう。
まさに自由を手にできるというわけです。
副業になる趣味10選
趣味を副業にすると、お金を得られるだけではなく趣味で使ったお金を経費にすることもできるようになります。
それでは具体的に、どんな趣味がどんな副業になるのかを紹介します。
今回紹介する趣味は下記です。
- 読書を副業にする
- モノづくりを副業にする
- サイクリングを副業にする
- 写真撮影を副業にする
- ゴルフを副業にする
- モノ書きを副業にする
- 動画作成・編集を副業にする
- 旅行を副業にする
- 歌を副業にする
- 買い物を副業にする
読書を副業にする
趣味の定番で、勉強のための習慣として読書をする方も多いのではないでしょうか。
読書の場合の副業は下記です。
- ブログでの紹介
- YouTubeでのまとめ動画の投稿
事前に申し込みの手続が必要になりますが、Amazonや楽天の商品をブログで紹介し売れると報酬を貰うことができます。
またYouTubeでまとめ動画を投稿し、広告収入を得ることもできるでしょう。
サラタメさんや学識サロンの動画を見たことがある人もいるのではないでしょうか。
モノづくりを副業にする
アクセサリーや服などハンドメイド作品を作るのが趣味の方もいるのではないでしょうか。
モノづくりの場合の副業は下記です。
- フリマアプリでの販売
- レッスンの開催
作ったものをフリマアプリで販売することができます。
また料理もそうですが「簡単にできる」などで人気になれば、レッスンを開催し報酬を得ることができます。
サイクリングを副業にする
天気の良い日にサイクリングをするのは気分がいいモノです。
サイクリングの場合の副業は下記です。
- Uber Eatsや出前館などの配達員
街中を配達員の方々が、自転車で走っているのを見たことがある人もいることでしょう。
道に詳しければ、効率よく宅配ができ高収入を得ることができます。
写真撮影を副業にする
写真を撮るのが好きで、良いカメラを買って色々なところで写真を撮ることが趣味の人もいるでしょう。
写真撮影の場合の副業は下記です。
- ココナラなどでの写真撮影の仕事
- 撮った写真の販売
マッチングアプリなどのプロフィール写真の撮影をする案件があります。
ココナラなどを利用し、案件を募集するのも良いでしょう。
また自分が撮影した写真を素材として販売することもできます。
例えば、「photoAC」であれば自分が投稿した写真がダウンロードされると報酬として3ポイント(3円)が支払われます。
ゴルフを副業にする
一昔前であれば、ゴルフは仕事(接待)でするか年配の方がする趣味でした。
今は若い方や女性も行う、人気の趣味の1つです。
ゴルフの場合の副業は下記です。
- ココナラなどを活用したレッスン・スキル販売
- YouTubeでのノウハウ紹介
- ブログやInstagramでのゴルフ用品紹介
ココナラなどを活用し、レッスンの実施やスキルを販売する方法が考えられます。
またYouTubeでノウハウを紹介し広告収入を得る方法もあるでしょう。
プロには及ばなくても、100を切ることができれば初心者から見れば十分凄いものです。
またブログやInstagramで商品を紹介することにより、報酬を得たりスポンサーからゴルフ用品を支給されたりしている人もいます。
モノ書きを副業にする
読書が好きで、その延長で何かを書くのが趣味の人もいるのではないでしょうか。
モノ書きの場合の副業は下記です。
- ブログを書く
- クラウドワークスなどでライティングの案件をこなす
ブログであれば、ノウハウや知識、商品・サービス紹介をして成果報酬を得るアフィリエイトと、雑記ブログや小説などでPVを稼ぎクリック報酬を得るGoogle AdSenseで報酬を得ることができます。
またクラウドワークスなどのサービスを活用し、案件をこなすことで報酬を得られるでしょう。
ライティングは案件数も多く、中には独立する人もいるほどです。
動画作成・編集を副業にする
思い出の動画を作ったり、アニメーションの作成をすることが好きな方もいるのではないでしょうか。
動画作成・編集の場合の副業は下記です。
- クラウドワークスなどで動画作成・編集の案件をこなす
ライティングと並び、動画作成や編集は人気の副業です。
案件数も多く独立できる人もおり、また結果が出れば自分のスキルを販売することも可能です。
旅行を副業にする
知らない場所でまだ見ぬ風景を楽しむ。地元の美味しい食材や名物を味わう。文化や人と触れ合う。
旅行の楽しみは様々です。好きな方も多いと思います
旅行の場合の副業は下記です。
- ブログでの紹介
- 移動アプリを活用
旅行に行くときは、必ず事前に調べるでしょう。
穴場スポットの紹介など、ブログで広告収入を得ることができます。
また大したお金にはならないですが、移動をするだけでポイントがもらえるアプリも存在します。
例えば、「トリマ」は1,000万ダウンロードされた、移動でポイントがもらえるアプリです。
移動だけでポイントがもらえるアプリは様々存在するので、複数インストールすることにより効率よく収入につなげることができます。
歌を副業にする
実は子供の頃歌手を目指していた・カラオケが好き・歌うことが好きという方もいると思います。
歌手でなくても十分にうまい人がいるでしょう。歌が上手いというのは人が羨む才能です。
歌の場合の副業は下記です。
- ココナラなどを活用したボイストレーナー・スキル販売
- YouTubeでのノウハウ紹介
ゴルフ同様、ココナラなどスキルを販売できるサービスを活用し、ボイストレーナーやレッスンを行うことにより報酬を得る方法が考えられます。
またYouTubeで「歌ってみた」や「音痴の治し方」などの動画により、広告収入を得る方法もあります。
ユーチューバーのしらスタさんをご存じの方もいるのではないでしょうか。
買い物を副業にする
買い物をすることが好きな人は多いと思います。
その中で「趣味」と言えるほど好きな人もいるのではないでしょうか。
買い物の場合の副業は下記です。
- ブログ・YouTubeでの紹介
- レシート買取アプリを活用
買った物の紹介や比較・ランキングなどをブログやYouTubeで紹介し、広告料などを得る方法が考えられます。
人気になれば、「自社の商品を紹介して欲しい」という依頼が来ることもあります。
また、1枚当たりは安く上限数も決まっていますがレシートを買い取ってくれるアプリもあります。
例えば、「ONE」は300万ダウンロードを突破したレシート買取アプリで、レシートを写真に撮るだけで報酬を得ることができます。
ちりも積もれば山となるでしょう。
趣味を副業にする注意点
趣味が副業になる(お金を貰える)と言っても、注意点もあります。
とくに下記3つです。
- 楽しむ気持ちを忘れない
- プロ意識も持つ・スキルを磨く
- 法律を確認する
楽しむ気持ちを忘れない
「好きなこと(趣味)を仕事にすると嫌いになる」という話を聞いたことはないでしょうか。
一番大切なことは楽しむことを忘れないということです。
そうでないと、間違いなく嫌になります。
お金だけを目的にするのではなく、趣味(好きなこと)をやった結果たまたまお金がもらえたぐらいの気持ちで行うのが良いかもしれません。
プロ意識も持つ・スキルを磨く
1つ目と相反するようですが、プロ意識を持ちスキルを磨くということも大切です。
お金を貰うのであれば、責任が発生します。無理してできない約束をするのは辞めましょう。
また趣味だけで完結するものは少ないでしょう。
例えばハンドメイドが趣味で作ったものを売るとなると、ネットショップの運営やお客さんとの連絡が発生します。
趣味のスキルはもちろんですが、そのスキルも磨く必要があります。
法律を確認する
個人が趣味で行うことは問題ないが、副業にする(お金を貰う)と規制が発生するものもあります。
分かりやすいことでいうと、「運転が趣味だからタクシードライバーをしよう」と思っても、タクシードライバーをするためには「第二種運転免許」が必要になります。
しっかりと法律も確認しておきましょう。
まとめ
今回は、副業にできる趣味(好きなこと)やメリット、注意点をまとめました。
人気趣味10選を紹介しましたが、これ以外にも自分のアイディア次第で趣味を副業にすることは可能です。
まずは自分の趣味が副業になるか(お金を得れるか)考えたり、ネットで他の人はどうしているのか調べてみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] さらに詳しく知りたい方は「趣味を副業に!好きなことで稼げる趣味10選とメリットや注意点まとめ」をご覧ください。 […]