MENU

述語とは何か簡単に解説!種類や見つけ方、注意点まとめ

述語

文章は、基本的に「誰が(何が)」「どうした(何だ)」という要素で成り立っています。

この「誰が」が主語で「どうした」は述語にあたります。

そのため、文章を書く上で主語と述語を使いこなすことが非常に重要。

本記事では、述語とは何かや種類、見分け方、注意点を解説します。

是非最後までご覧ください。

主語について知りたい人は「主語とは何か例文付きで簡単に解説!見つけ方、使うときの注意点3選まとめ」をご覧ください。

目次

述語とは

述語-とは

述語とは、主語(誰が、何がなど)が「どうした」「どんなだ」など行動や様子、性質などを説明する文節(言葉)です。

文章は基本的に、この主語と述語で成り立っており、述語により意味がガラッと変わります。

例えば「私は」が主語でも「Webライターだ」「ご飯を食べた」「いる」など、述語で全く違う意味の文章になることが分かるでしょう。

基本的には、文末(文章の最後)にあることが多いです。

述語の種類、文章の基本4文型

述語-種類

述語は大きく4種類に分かれます。

この4種類について解説します。

動詞の述語

1種類目は、動詞の述語です。

【「主語」は(が)「述語」する(した)】など、何か動作をしたときに使用します。

具体的には下記です。


・私は、本日ライティングをした。
・あなたが、お客様に返信してください。

名詞の述語

2種類目は、名詞の述語です。

【「主語」は(が)「述語」だ(だった)】など、状態や性質を表すときに使用します。

具体的には下記です。


・私は、Webライターだ。
・彼が1番だ。

形容詞の述語

3種類目は、形容詞の述語です。

【「主語」は(が)「述語」】など、様子を表すときに使用します。

具体的には下記です。


・彼女は優しい。
・母は厳しい。

形容動詞の述語

4種類目は、形容動詞の述語です。

【「主語」は(が)「述語」だ】など、特徴を表すときに使用します。

具体的には下記です。


・夜空がとても綺麗だ。
・iPhoneは非常に便利だ。

述語の見つけ方

述語-見つけ方

述語を見つける基本は、文末を見ることです。

先ほど紹介をした通り、述語は基本的に文末にあります。

そのため、まずは文末を確認しましょう。

ただ、必ず述語が文末にあるとは言えません。

例えば、倒置法などでは文章の順番が変わっているので、文末にないことがあります。

倒置法は、通常の文章の語順と変えることにより、文章を印象づけたり語気を強める表現方法のこと。
例文:私はする、Webライティングを。
倒置法について詳しく知りたい人は「倒置法 の特徴や効果、使い方を例文を交え分かりやすく解説」をご覧ください。

冒頭お伝えをした通り、述語は主語とともに文章を構成しています。

そのため、述語を見つけたい場合は、主語から探すという方法もあります。

「誰が(主語)が、どうした(述語)」で文章が構成されていますので、主語が「どうした、なんだ」を示す言葉が述語です。

述語の注意点

述語-注意点

最後に述語を使うときの注意点を3つ解説します。

ねじれに注意する

1つ目は、主語と述語の「ねじれ」に注意することです。

ねじれとは、主語と述語の関係(係り受けの関係)がおかしくなってしまうこと。

例えば下記をご覧ください。


上位表示される記事は、分かりやすい文章、SEOライティングに注意します。

違和感を感じるのではないでしょうか。

これは、主語である「記事は」と述語である「注意します」が対応していないからで、これがねじれです。

主語と述語の関係がねじれにならないように、注意しましょう。

ねじれについて詳しく知りたい人は「係り受けとは何か分かりやすく解説!ねじれを起こさないポイント5選」をご覧ください。

「てにをは」に注意する

2つ目は、「てにをは(助詞)」に注意することです。

「てにをは」の何が使われるかにより、述語が変わります。

例えば下記をご覧ください。


私に、Webライターの成り方を教えてください。
私を、Webライターとして採用して欲しい。
私は、Webライターです。

てにをはが変わると、文章の流れやニュアンスが変わりますので、それにあわせた述語を使うようにしましょう。

「てにをは」について詳しく知りたい人は「【Webライター必見】「てにをは」とは?正しい使い方をご紹介」をご覧ください。

文章の長さに注意する

3つ目は、文章の長さに注意することです。

文章は、長くなればなるほど読みにくく、理解しにくくなります。

それは主語と述語が離れ、文章の基本である「誰が(何が)」「何をした(どうだ)」が分かりにくくなるから。

1文が長いと感じた場合は、分けるなど短くするように心がけましょう。

文章を長くし過ぎないポイントを知りたい人は「Webライティングで読みやすい一文の長さと短くするコツを解説」をご覧ください。

まとめ

本記事では、述語とは何かや種類、見分け方、注意点を解説しました。

述語とは、主語(誰が、何がなど)が「どうした」「どんなだ」など行動や様子、性質などを説明する文節(言葉)です。

動詞、名詞、形容詞、形容動詞の4種類の述語があり、見つけたい場合は、文末を見る、主語から探す方法があります。

また下記に注意しましょう。

  • ねじれに注意する
  • 「てにをは」に注意する
  • 文章の長さに注意する

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

静岡県出身30歳。
地方大学卒業▶日経コンサルティングファームに新卒で入社▶IT企業に転職。

Webライティングを中心とした副業、ブログ歴半年。
お金の不安から解放され、好きなことができるようになるための副業ノウハウを発信中!

目次